男女共同参画学協会連絡会は昨年10月に結成され、理工系学協会の連携により男女共同参画をすすめるための活動をしています。本アンケートは、文部科学省生涯学習政策局の委託のもとに、参加学協会の会員を対象として、科学技術系専門職の方々の男女共同参画に関する調査をおこなうことが目的です。さまざまな専門分野の技術者・研究者の方々の実態や意識に関するデータは、各学協会の男女共同参画をすすめ、行政施策への提言をするための重要な基礎データとなります。結果は統計資料として連絡会の提言とともに公表いたします。みなさまのご協力をお願いいたします。
なお、本アンケートは科学技術関係者のおかれている現状を把握するためのものであり、個人の特定は一切いたしません。また、目的外の使用もいたしません。
アンケートは、Webと紙にて配布の二つの手段で実施致しますが、同一内容ですのでいずれか一つに御回答ください。また、複数の学会から依頼があった場合は1回だけ回答してください。
男女共同参画学協会連絡会委員長 小舘 香椎子
応用物理学会 | (会長 後藤 俊夫) | 化学工学会 | (会長 渡辺 英二) | |
高分子学会 | (会長 遠藤 剛) | 日本宇宙生物 科学会 |
(会長 浅島 誠) | |
日本化学会 | (会長 瀬谷 博道) | 日本原子力学会 | (会長 齋藤 伸三) | |
日本植物生理学会 | (会長 佐藤 公行) | 日本数学会 | (会長 森田 康夫) | |
日本生化学会 | (会長 村松 喬) | 日本生物物理学会 | (会長 柳田 敏雄) | |
日本蛋白質科学会 | (会長 三浦 謹一郎) | 日本生理学会 | (会長 金子 章道) | |
日本天文学会 | (会長 松田 卓也) | 日本動物学会 | (会長 浅島 誠) | |
日本比較内分泌 学会 |
(会長 菊山 榮) | 日本物理学会 | (会長 北原 和夫) | |
日本分子生物学会 | (会長 山本 正幸) | 日本女性科学者 の会 |
(会長 佐々木 政子) | |
日本発生生物学会 | (会長 浅島 誠) | 日本細胞生物学会 | (会長 永田 和宏) |
映像情報メディア学会 | (会長 中村 慶久) | 地盤工学会 | (会長 足立 紀尚) | |
電気化学会 | (会長 藤嶋 昭) | 電子情報通信学会 | (会長 伊賀 健一) | |
日本応用磁気学会 | (会長 荒井 賢一) | 情報処理学会 | (会長 益田 隆司) | |
地球電磁気・ 地球惑星圏学会 |
(会長 藤井 良一) | 日本建築学会 | (会長 秋山 宏) |
○アンケート実施期間
・2003年8月20日 ~ 10月31日
○アンケート実施ならびに回収方法
・本アンケートは、Webサイト上で回答することができます
・Webサイト:URL http://www.realgraph.net/researchers/ または日本分子生物学会ホームページにアクセスして下さい。
→アンケートは終了いたしました。
・複数の学会に所属している方は、同じアンケートへの回答の要請が複数回くる可能性があります。どれか一つの学会に回答をお寄せ下さい。
○アンケートに関する問い合わせ先:大坪久子(男女共同参画学協会連絡会アンケートWG、 hohtsubo@iam.u-tokyo.ac.jp