【研究の場を提供・人材の受け入れ】
【実験材料等の一時あずかり】
【機器や試薬の修理・保証・貸出など】
【そのほか】
| 情報提供元 | 支援内容 | 掲載日 |
|---|---|---|
| 広島大学 | [東日本大震災関連]研究者の受け入れ等の研究支援を行います | 2011-05-12 |
| 京都大学霊長類研究所 | 東日本大震災に伴う共同利用・共同研究の臨時募集について | 2011-04-22 |
| 大阪大学蛋白質研究所 | 「東日本大震災被災研究者支援のための事業」実施について | 2011-04-15 |
| 理化学研究所生命分子システム基盤研究領域 | 理研NMR施設のNMR研究者支援について | 2011-04-15 |
| Brown University | Japanese students - Brown support | 2011-04-15 |
| 山梨大学医学部免疫学講座 | 当研究室への一時的な受け入れについて | 2011-04-15 |
| ゲッティンゲン大学 | The Gottingen region helps Japan directly | 2011-03-29 |
| 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 | 東北地方太平洋沖地震被災地の研究者支援「緊急共同利用・共同研究」のお知らせ | 2011-03-28 |
| 熊本大学発生医学研究所 | 東北地方太平洋沖地震による被災地域の研究支援について | 2011-03-24 |
| 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 | 東北地方太平洋沖地震被災研究者支援「緊急の共同利用研究」に関するお知らせ | 2011-03-23 |
| 情報提供元 | 支援内容 | 掲載日 |
|---|---|---|
| ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP) | 被災地のバイオリソース受け入れ支援 | 2011-03-31 |
| 医薬基盤研究所 | 細胞、ヒト由来DNA・血清等、及びマウス凍結胚・精子の「保護預かり」を平成24年3月末まで「無料」にさせていただきます!! | 2011-03-23 |
| 情報提供元 | 支援内容 | 掲載日 |
|---|---|---|
| NBRC | 東北地方太平洋沖地震で被災した生物遺伝資源の無償分譲について | 2011-06-13 |
| GEヘルスケア・ジャパン(株) | 地震被害による機器システムの故障診断について | 2011-04-19 |
| ロシュ・ダイアグノスティックス(株) | 「東北地方太平洋沖地震の影響による機器システム無償動作確認」のご案内 | 2011-04-15 |
| 石原産業(株) | 被災によって損失した弊社試薬の無償保証 | 2011-04-15 |
| ニュー・イングランド・バイオラボ・ジャパン(株) | 「東北地方太平洋沖地震」に被災された研究者の皆様に対する製品の無償保証 | 2011-04-04 |
| カールツァイス(株) | 「破損機器の点検修理状況など」 | 2011-03-28 |
| バイオ・ラッド ラボラトリーズ(株) | ミニゲル電気泳動槽30台を無償貸出し | 2011-03-25 |
| 情報提供元 | 支援内容 | 掲載日 |
|---|---|---|
| 科学技術振興機構(JST)イノベーション推進本部 | 戦略的創造研究推進事業(CREST、さきがけ)における東日本大震災にかかわる特例措置について | 2011-04-20 |
| 米国国立衛生研究所(NIH) | 日本人研究者会からのメッセージ | 2011-03-30 |
| 長浜バイオ大学 | 被災大学の学生の皆様へ バイオの自習用教材を提供いたします | 2011-03-30 |
| 日本科学サポートネットワーク | ドイツにおける被災研究者や学生の支援 | 2011-03-29 |